2016年 01月 27日
2015年こんなことしてました。
そして、まだ高知。見れば見るほど季節外れ(笑)
----------------------------------

高知市内から四万十へ。遠目からも色が違うのがわかります。透明だけじゃない、深い緑。

「四万十の碧」という屋形船を目指していたのですが、途中に何本も沈下橋を見ました。
子供たちが橋から飛び込み。気持ちよさそう。

まさか車は通らないよね、、、と思っていたら地元の人がすいすい通っていきました。
狭いのに・・・。

さて、お目当ての「四万十の碧」に到着。

屋形船に乗ります。この日はお客さんが多くて満員御礼。

船頭さんが過去の台風の被害や生息する魚の話などを聞きながら、ゆったり遊覧。
今度はカヌーもしてみたいな。

穏やかな川の流れを堪能して、愛媛に向かいました。
2016年 01月 16日
2015年こんなことしてました。

実はよさこい祭りの前日に旅行してました。

有名な「ひろめ市場」でかつおのたたき丼。人が多すぎていろいろ撮れなかった・・・。

そして歩いて高知城へ!

あまりの暑さに霞む、、、板垣退助像越しの高知城。

だいぶ近づいてきました。暑さでだいぶゼーゼー(笑)

ゼーゼー言いながら、なんとか天守閣へ(^^ゞ
高知の街並みを一望。さて、次は四万十へ。
2016年 01月 08日
2015年こんなことしてました。

夏は竜馬さんに会いに高知へ。勝手な思い込みで浜辺に銅像があると思いきや、、、
高台にいらっしゃったんですねw

それは溶けるくらい暑い日で、しかも高波(そのため浜には近づけず)。

龍宮橋。この先は竜王岬があるとのこと。

にしても、こんなに荒々しい波とは。ゴツゴツした岩が物語っています。

ここを登ると竜王岬。途中、海津見神社(わだつみじんじゃ)もありましたが人が多く撮れず・・・。

一番高い場所へ到着。
どこまでも続く砂浜と波しぶきをずっと眺めていました。
次も高知♪
2016年 01月 01日